top of page

2017.4.1 13日目(最終回) 本菱完成披露発表会

プロジェクト13日目。 本菱発表会!

4月1日(土)雨のち曇り。天気予報では雪予報も!! 東京から向かう途中も標高の高いところでは 雪が!!本菱の完成発表会の日なのに不安いっぱいで山梨へ向かいました。でも!富士川町へ着くと雨も止み、ほんのり日差しが出てきました。メンバーのあやこさんに着物を 着せていただき、大法師公園に向いました。

たくさんの思いが詰まった本菱 120年ぶりの復活です。

鏡開きで、本菱復活しました!! 去年ここで、いろんな思いを抱きながら始まったプロジェクト。1年間様々なことがありました。そして、この本菱が私たちプロジェクトメンバーを繋いで引き合わせてくれて、無事、この日を迎えることができました。 公園に来ていた皆さんと一緒に本菱を味わうことができて嬉しかったです。とても美味しかったです!

発表会場大法師公園に到着。 桜が…咲いてません!!

1年前に来たときは桜満開だったのに、今日はすごく寒くて桜も咲いてません。ハレの日なのに。でもまちいくメンバーの熱い想いでなんとか雨は降らず、発表会が始まりました! 富士川町の志村学町長と旧鰍沢町長の石川さんが来てくださり、ご挨拶いただきました。 いよいよ・・・ 鏡開きです!!

お披露目のあとは縁結びの神社に本菱を奉納しました。

厳粛なムードの中、大法師公園内にある 縁結び、子授け、子育ての神様が祀られた 「大法師山山之神(山王神社)」に本菱を奉納 しました。 本菱によっていただいたご縁に感謝して、また次の縁へとつないでいけるようにと思いを込めながら参加させていただきました。

いち柳ホテルパーティー会場にて最終プレゼンと懇親会です。

一緒にプロジェクトに取り組んだ40人のメンバーと本菱を囲んでの完成披露パーティーです。引き続き町長さんにご参加いただき、県議会議員の望月さんにもご参加いただきました。プレゼンでは各チームの今までの思いとこれからの活動についてアツく語りました!これは終わりじゃなくて、始まり。継続していくことが大切なんです。

本菱をお届けに、次の日も活動です!

翌日、メンバーでもあり、いち柳ホテルの社長保坂さんのお知り合いの三郷町にあるお寿司屋さん「凪」 に、みんなでランチに行きました。こんなにオシャレで美味しいお店が、富士川町にあったのーー!?とびっくりしました!笑 何にもない町。初めて来た時、地元の方は口々に言っていましたが、そんなことはないと1年通って思いました。そして、もっともっと富士川町を知りたいし、知ってもらいたいです!2期生に向けてツアーも企画中★ まだまだ、これから活動していきます!!

楽しい時間はあっという間です。 2次会に突入!!

いち柳ホテルから徒歩1分のところにある「あいちゃん」にて2次会です。 話しても話しても時間が足りない。毎月1回は顔を合わせていたメンバー。 いつしか地域の枠を超えて家族みたいになっていました。私はプロジェクトに参加して、たくさんのやさしさや温かさに触れることができました。富士川町はやっぱり素敵な場所だなーとつくづく感じました。

まちいくプロジェクトレポーター:にしおまきこ(マッキー)

茨城県の田舎町生まれ。普通科の高校に進み、獨協大学に進学するが、 物足りなさを感じデザイナーの道へ。現在飲食店のメニューデザイナーをしながら、いつか茨城も!と企みながら、まちいくを通してさまざまなことを勉強中です。お酒を愛する元気で感動屋さんなわたしが、 これから一年、メンバーの楽しい笑顔と真剣な眼差しを楽しくしっかりお伝えしたいと思います!「マッキーおいしいレポ」もお楽しみにっ!!

bottom of page