



2017.9.2 4日目 「まちいくふじかわプロジェクト」第二期
ギフトを具体的に話し合いましょう!
今日はまちいくBBQ開催♪
晴れて良かったーーーー!!
9月2日(土)、行楽日和!!今日はプロジェクトのあとで、まちいく3地点合同で日本酒×BBQが開催されます。この話は最後にお伝えしますね♪
そのお酒の手配を担当した私は、早めに富士川町へ行き、 マツムラ酒販さんに注文していた山梨の日本酒を受取に♪ みんな喜んでくれるといいな★
4月に復活した「本菱」。限定1000本は 8月には完売しました。
贈り物だったり、お店に置いていただいたり、自分用だったりと、みなさまに美味しく飲んでいただけて嬉しく思います。今期は完売しましたが、年明けにはまた予約販売を開始する予定です。今後ともよろしくお願いします♪
チーム一人、”館やすし”こと岡谷さんからプレゼン開始です。このチームではどうやら、親子の縁を大切にしたサマーギフトの提案です。お守り付本菱などなどの3プランあるようです。今後の展開が楽しみですね〜。この内容を更に広げていってもらいます。
チームマーシー(仮)からは 和菓子と本菱のセットギフトの提案。 マーシーの強みは松月堂社長がチームにいること。詳しい和菓子の話し合いがされているようです。ただ、それだけではなく、ターゲットへどのように伝えるかの議論 もしっかりされていました。こちらもこのまま、進めていっていただきます。
「本菱」完売御礼!! 来春までしばしのお別れ。
思いをどう届けよう・・・ 1ヶ月間の話し合いの末。
やっぱり松月堂社長チームはこれでしょ♪

やりたいものがあるけれどいろんな壁があります。
チームボーダーズからは、 御朱印帳付本菱や日本酒サングリアの 提案がありました♪サングリアでは山梨の果物を使って本菱と一緒に届けたい!という案でした。なかなか、青果をギフトにするのは問題が山積みで難しそうですが、 ここからどうするか?次回に期待♪



来春の新たな「本菱」に向けたプロジェクト4日目!
おなじみ道の駅での開催です♪今日の各チームのプレゼンは
(1)
各チームだからこそ出来る施策で本菱のターゲットに届くものを2種くらいに絞ってください。
(2)
そのギフト内容をもっと具体的に考えて発表してください。
前回はここまで詳しく考えず、思い思いの案を発表してもらいましたが、今回は更に深掘りしていきます。

今回、出てきた案をこれから、もっと具体的に考えていきます。 どの案も、チームみんなで、少ない時間の中でしっかりと考えてきて、素晴らしい内容でした。今後の展開に乞うご期待!!そして、小瓶も今回は発売予定なので、そちらのラベルや入れ物の話もでてきて、楽しくなってきましたね♪
3チームならではの案が出揃いました。

いよいよ日本酒BBQ!
リトルノースに集合です♪
まちいく3拠点(ふじかわ・とだ・つる) 合同企画。「まちいく日本酒BBQにバーベキュー インストラクターがやってきた!!」開催です。ふじかわプロジェクトをやっている間に平林にあるリトルノースキャンピンググランドで山梨以外の地域から来てくれたインストラクターの方々がおしゃれBBQ会場を設営してくれていました♪
まちいくふじかわの地元メンバーは消防の訓練でほとんどこれませんでしたが、 いままで、リトルノースを富士川を知らな かった人たちが来てくれて、楽しんでもらえたことがすごく嬉しかったです。
それもこれも、BBQ×日本酒のまちいくとだ メンバーに協力を依頼し、快く引き受けてくれたインストラクターの長谷川さんや鈴木さんに 感謝です。そして、たくさんのBBQインストラクターのみなさま、参加してくださったみなさまも楽しんでくれてよかったです。
また、こうして集まれる機会をつくって、地域を超えたまちいくの輪を広げていけたらなぁと密かに思っています♪ 最高な夜でした♪
今回美味しいものがありすぎて、マッキーのおいレポも大盤振る舞いです。笑
夜がふけていくにつれて
会話もお酒も弾みます♪



