
2018.1.27 8日目 「まちいくふじかわプロジェクト」第二期
2018年新酒本菱試飲!!萬屋醸造店酒蔵見学
2018年の始まりは萬屋醸造店の蔵見学から!
1月27日(土)晴れ。2018年始まりました♪
今日は待望の萬屋醸造店の蔵見学と今年の本菱の試飲があります!!みんなが楽しみにしていた一大イベント♪
集合も萬屋さんです!


ワクワクの蔵見学スタート♪
今年も萬屋醸造店工場長の阿竹さんに蔵と酒造りの説明をしていただきました。昨年参加した方も復習のつもりで、 酒造りのイロハを見て聞いて学びました♪ みんな楽しみにしていたので、すごく興味津々に話を聞いていました!!ここで本菱がつくられているんですね。



いよいよ!!!2018年本菱の試飲です♪
去年の味を思い出しながら、今年の本菱の味を確かめました。
「うん。フルーティーで今年もいい出来♪」先陣を切って、深澤が飲みました。それに続いてみんなもカプカプ本菱を味わいました。なんだかみんな幸せな気分♪ 笑顔に溢れていました♪



試飲のあとは道の駅でプレゼンです。
「チームひとり」の岡谷さんは親子ギフトについてプレゼン。デザインしたお守りも形になり、ワクワク感が増しています。
こちらのお守りは可愛いので、予約販売で購入された方に先着でお付けすることになりました!ご縁のお守りゲットしてくださいね♪
でっかいイチゴでつくる
サングリア日本酒を試飲デス♪
チームボーダーズは、大堀さんがサングリアを作ってきてくれました♪一緒に組んで販売できそうな農家さんも3件発表していました。今後プロモーションしていく上で、かなり重要な立ち位置になりそうです。山梨の果物と本菱。 乞うご期待!!!


本菱酒粕どら焼きの試食も届きました♪
今回は試飲に試食に盛り沢山。いろんなことがどんどん動いています。とても美味しかったのですが、酒粕を使用するにあたっていろいろ難しいことがあるそうで、こちらのギフトもまだ改良が必要です。 これからどう仕上がっていくのか。デザインもおしゃれなだけに気になります。
新年1回目のまちいく。
かなり内容の濃い一日でした♪
去年から1年間温め、考えてきた各チームのギフト案。
みなさんお忙しい中、思い思いに考えてくれています。
全チームのやりたいことを実現できたらいいなと思っています。そして、2018年本菱も2月から予約受付が開始します。またいろいろ動き出しそうです♪

